特 徴
□ 建設技術審査証明 第1001号
アイオノマー樹脂を被覆し、下記の厳しい条件でも強度・耐久性・摩擦抵抗に優れた鉄線である。
・強い酸性を示す河川区間
・塩分濃度が高い河川区間
・河岸が腐植土の区間
□ コストパフォーマンス
耐用年数が長いIRだと、初期費用を耐用年数63年(酸害地)で割った場合、1年あたりわずか約52円/㎡。
めっきに比べ、76%以上もコストダウンに貢献します。
アイオノマー樹脂を被覆し、下記の厳しい条件でも強度・耐久性・摩擦抵抗に優れた鉄線である。
・強い酸性を示す河川区間
・塩分濃度が高い河川区間
・河岸が腐植土の区間
□ コストパフォーマンス
耐用年数が長いIRだと、初期費用を耐用年数63年(酸害地)で割った場合、1年あたりわずか約52円/㎡。
めっきに比べ、76%以上もコストダウンに貢献します。
芯線径 (mm) |
線径 (mm) |
引張強さ (N/緕氈j |
皮膜厚さ (μm) |
販売単位目安 |
2.0 | 2.8 | 590~880 | 400 | 10㎡ |
2.6 | 3.2 | 590~880 | 300 | 400㎡ |
3.2 | 4.0 | 540~830 | 400 | 250㎡ |
4.0 | 5.0 | 390~780 | 500 | 200㎡ |
亜鉛めっき鉄線との違い
圧倒的な耐久性の差があります。2箇所の事例を紹介します。
◆三宅島 火山性ガスがある環境
IR被覆鉄線だけには、めだった劣化が認められません。非常に高い耐久性があります。
IR被覆鉄線だけには、めだった劣化が認められません。非常に高い耐久性があります。
◆沖縄県 宮古市下地島 海岸に隣接した環境 GS7金網は7年経過 IR被覆鉄線は6年経過
めっき金網で最も耐久性が高いGS7金網(めっき金網の最高級品 めっき量400[g/㎡]以上)とIR被覆鉄線の差は顕著です。
めっき金網で最も耐久性が高いGS7金網(めっき金網の最高級品 めっき量400[g/㎡]以上)とIR被覆鉄線の差は顕著です。
高密度ポリエチレン鉄線との違い
IR被覆鉄線は、物価版に掲載されている「ひし形金網(ポリエチレン被覆)」とは、下記の点で異なります。
項目 | 物価版記載鉄線 | IR被覆鉄線 |
名称 | ひし型金網 (ポリエチレン被覆) |
(記載なし) |
JIS規格 | G 3552 G 3554 | JIS G 3547 |
線種 | E-GH2 | E-GH3 |
価格 | 外径3.2mm 700(円/㎡)程度 |
物価版は適用できません |
塩水噴霧試験結果
塩水噴霧試験結果
促進暴露試験装置(WS-A)にて12,000時間照射する。(屋外暴露60年に相当)12000時間でIR樹脂に変化なし。一般の塩化ビニル被覆鉄線の場合は、2000時間で表面がざらつき3000時間で焼けた色が薄くなり始める。
耐寒衝撃性試験
IR被膜は低温特性に優れており、アイゾット衝撃試験においては-30℃でも、常温と同じ耐衝撃性が確認されています。