切土補強土は長寿命補強土 社会資本の超寿命化に貢献します
  • Home
  • 切土補強土
  • LL補強土工
  • 長寿命補強土 植生型
  • 植生型の森林斜面適用
  • 長寿命補強土 モルタル吹付型
  • 長寿ハイブリッド補強土
  • NIPPONアンカー工法
  • 長寿金網防護工
  • 長寿金網
  • 技 術 資 料
  • パンフレット
  • 会 社 概 要
  • お 問 合 せ
  • 事例&コメント
  • サイトマップ
        

事例&コメント

斜面地質
軟弱地盤の地すべり地で受圧板の背面を地盤改良してアンカーを施工した事例
高速地すべり(崩壊)
繰り返し起きる土石流
1000年に1回の豪雨で崩壊したクリープ岩体
高さ15mの斜面が崩壊し150m先まで流出
長さ1300mの地すべり 鹿児島県中之島の事例
4枚のすべり面を持つ法面の26年後の状況

 

補強土工
強かった補強土
森林土壌とメッキ材

 

火山防災
桜島大噴火時の鹿児島市内を中心とした交通復旧対処法 鹿児島大学地域防災センター 既公開レポート
|_まえがき 1、2章
|_3・4・5章
|_6章 鉄道・航路・航空路
|_添付資料-1 軽石堆積方向のシミュレーション解析
|_添付資料-2 大正噴火と安永噴火の予兆
|_添付資料-3 大正噴火時の住民避難行動
|_添付資料-4 防災ワークショップⅡ要約
|_添付資料-5 行動時間計画
|_用語の説明
|_参考・引用文献
桜島大噴火時の防災対策検討のための大隅半島側ハザードマップ
桜島大噴火後の大隅半島の惨状 講演会レジメ
大正噴火で火山灰が5~10㎝降った姶良国分地域の惨状 講演会レジメ

 

その他

 

長寿命補強土 植生型
長寿命補強土 モルタル吹付型
長寿ハイブリッド補強土
長寿金網防護工
LL補強土工
技術資料
長寿補強土新聞
        

長寿補強土株式会社

    〒891-0103 鹿児島市皇徳寺台4-51-7
    Mail:メールでのお問合せ
    Phone:099-275-9234/FAX:099-275-9235
    Homepage:tyoju.co.jp

  • © 2013 長寿補強土株式会社
    長寿命補強土の開発販売専門企業